【重要】町石道 二ツ鳥居・神田地蔵堂間の復旧のお知らせ

【重要】町石道 二ツ鳥居・神田地蔵堂間の復旧のお知らせ
令和5年6月の豪雨災害以来、通行止めの続いていた世界遺産「町石道」の二ツ鳥居(120町石)・神田地蔵堂(1…
続きを読む
【重要】町石道 二ツ鳥居・神田地蔵堂間の復旧のお知らせ
令和5年6月の豪雨災害以来、通行止めの続いていた世界遺産「町石道」の二ツ鳥居(120町石)・神田地蔵堂(1…
続きを読む
丹生都比売神社奉納菓子のお知らせ
【お知らせ】数日で完売し、入荷待ちとなる状況です。申し訳ありません。 この度、鎮座地かつらぎ町のフルーツを…
続きを読む
秋の御朱印
9月1日より授与が開始される秋のご朱印のご案内です。 「天野の秋の実り」 丹生都比売神社の鎮座する天野の里…
続きを読む
ご神宝の博物館特別展示について
この夏、奈良国立博物館と和歌山県立博物館に於いて、丹生都比売神社ご神宝の特別展示が行われます。 〇奈良国立…
続きを読む
7月7日 世界遺産登録20周年
この令和6年7月7日をもちまして、丹生都比売神社は『世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコ世界文…
続きを読む
「夏詣御朱印」頒布開始
過ぎし半年の無事を感謝し、来る半年の更なる平穏を祈る 新しい日本の風習『夏詣』 今年の夏詣は…
続きを読む
「縁結び守」頒布開始
7月7日の当社の世界遺産登録20周年を前に、新しい「縁結び守」を奉製いたしました。 みちびきのご神犬が良縁…
続きを読む
丹生都比売神社 世界遺産登録20周年
丹生都比売神社は、神仏の融和する日本の祈りのふるさととして、またその信仰と文化的景観が今なお護持されている…
続きを読む
ホームページリニューアル 仮オープンのお知らせ
現在、当ホームページの内容構成等を大きく更新中です。 まだ100%の完成はしておりませんが、ひとまず仮設オ…
続きを読む
赫赫(かっかく)必勝守 頒布開始
新たに『赫赫(かっかく)必勝守』の授与を開始いたしました。 当社の御祭神・丹生都比売大神は、元寇において日…
続きを読む
〒649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
お電話:0736-26-0102
(毎日午前8時45分から午後4時30分)