高野山麓世界遺産アクセスバスのご案内

高野山麓世界遺産アクセスバスのご案内
9月19日から11月29日までの土・日・祝日に、和歌山紀北キャンペーン特別企画として橋本駅から高野山を繋ぐ…
続きを読む
高野山麓世界遺産アクセスバスのご案内
9月19日から11月29日までの土・日・祝日に、和歌山紀北キャンペーン特別企画として橋本駅から高野山を繋ぐ…
続きを読む
お伊勢参り落語会開催のご案内
クリックで拡大表示落語家・三遊亭栄楽師匠により毎年行われておりますお伊勢参り落語会が当社にて開催されます。…
続きを読む
和歌山紀北キャンペーンのご案内
クリックで拡大表示当社を含む紀北の12社寺とJR・南海等の鉄道会社、和歌山県を中心として開催される“いのり…
続きを読む
和み わかやま・まるごとスタンプラリーのご案内
和歌山県内の観光施設や飲食施設をめぐるスタンプラリーが7月18日より実施されます。ビンゴスタンプ台紙にスタ…
続きを読む
「大祓式―夏越の祓」と「茅の輪の設置」のご案内
恒例の「大祓式(おおはらえしき)―夏越の祓(なごしのはらえ)」を6月30日(月)午後4時より古式により斎行…
続きを読む
神社を知る講座「大祓(おおはらえ)詞(ことば)
古来からの日本人の信仰観に基づき、本当に神さまから大いなる力をいただくには、どうしたらよいのか? 神社を知…
続きを読む
高野山開創法会「舞楽付理趣三昧法会」当社奉納のお知らせ
イメージ高野山開創千二百年に当たり、江戸の後期まで当社に於いて行われていた「舞楽法会」が176年ぶりに、復…
続きを読む
橋本、妙寺駅と当社を繋ぐ世界遺産アクセスバスのご案内
4月と5月の土・日・祝日に、和歌山紀北キャンペーン特別企画として橋本駅、妙寺駅と当社を繋ぐ「高野山麓世界遺…
続きを読む
九州修験の会による当社境内での柴燈大護摩供について
明治時代の神仏分離令以降途絶えておりました修験者による当社での柴燈大護摩供が、高野山開創1200年を記念し…
続きを読む
平成27年春季紀北キャンペーンについて
クリックで拡大表示当社を含む紀北の12社寺とJR・南海等の鉄道会社、和歌山県を中心として毎年行われていた紀…
続きを読む