開創1200年記念に高野山の御社と当社の御神宝が公開されます

開創1200年記念に高野山の御社と当社の御神宝が公開されます
クリックで拡大表示高野山の壇上伽藍御社に、地主神として祀られる丹生・高野両明神。平成16年に行われた御社本…
続きを読む
開創1200年記念に高野山の御社と当社の御神宝が公開されます
クリックで拡大表示高野山の壇上伽藍御社に、地主神として祀られる丹生・高野両明神。平成16年に行われた御社本…
続きを読む
神社を知る講座 新春特別講座「日本人と自然と神」立春から元気に生きる
新春の特別講座として、新年を迎えるにあたって、日本人にとって「神」「自然」とは?改めてご一緒に考えたいと思…
続きを読む
NHK文化センター横浜/水戸 立春特別講座のお知らせ
当社の宮司が出向し、講座が開設されます。首都圏の方はぜひご参加ください。 ●期日・平成27年2月7日(土)…
続きを読む
平成27年初詣(三が日) 昇殿特別参拝のご案内
新年祈祷と昇殿特別参拝新年祈祷は丹生都比売神社へ。厄除・開運招福・家内安全・商売繁盛・交通安全などの祈願を…
続きを読む
無料送迎バス運行案内
平成26年12月2日 UP 正月3が日及び1月18日は無料送迎バスを運行します 時刻・停車場所は右図ををご…
続きを読む
正月三が日巫女奉仕の募集
お正月三が日に当社にて巫女奉仕を希望される方を募集しております。 応募の際は直接神社までお電話ください。 …
続きを読む
天野和み処 「cafe‘客殿」オープンのお知らせ
当社前に新たにお食事処「cafe‘客殿」が10月23日にオープンいたします。天野の綺麗な水と豊かな土で造ら…
続きを読む
丹生都比売神社写真展のお知らせ
11月1日から11月16日まで和歌山市のフォルテワジマにて丹生都比売神社写真展が開催されることとなりました…
続きを読む
当社関連宝物が出展される展覧会場のご案内
日本国宝展○会場 東京国立博物館○会期 10月15日(水)~12月7日(日)○展示される神宝 銀銅蛭巻太刀…
続きを読む
七五三詣りのご案内
今年も、11月中は随時七五三のご祈祷を致しておりますので、是非ご参拝下さい。予約を希望されます方は丹生都比…
続きを読む
〒649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
お電話:0736-26-0102
(毎日午前8時45分から午後4時30分)