お坊さんとご神犬と三谷坂登拝

お坊さんとご神犬と三谷坂登拝
4月25日。高野山真言宗和歌山宗務支所主催の「三谷坂を僧侶とご神犬と一緒に参詣登山」へご神犬すずひめ号が参…
続きを読む
お坊さんとご神犬と三谷坂登拝
4月25日。高野山真言宗和歌山宗務支所主催の「三谷坂を僧侶とご神犬と一緒に参詣登山」へご神犬すずひめ号が参…
続きを読む
冬至
12月22日は冬至です。北半球では昼の時間がもっとも短くなる日。 そして、この日を境に昼の時間が少しずつ長…
続きを読む
令和4年11月19日 三谷坂ウォークのお手伝いにすずひめ号参上
コロナ禍で規模は縮小されましたが、世界遺産三谷坂を歩いて当社に参拝するイベント「三谷坂ウォーク」が行われま…
続きを読む
すずひめ号、大輝号の近況を少しお届けします
ここ最近はすずひめ号だけの公開になっており、写真も長らくアップしておりませんでした。 この半年のすずひめ号…
続きを読む
7月16日ご神犬公開
長らく二頭の様子をアップしておりませんでしたが、7月16日の公開部の様子をご紹介します。 二頭の苦手な暑い…
続きを読む
4月の公開日
二頭の体毛が冬毛から夏毛に生え変わってきています。風が吹くと抜けた毛がキラキラ飛ばされていきます。 大輝号…
続きを読む
3月の公開日 一回り大きくなった大輝号
久しぶりに親子二頭でのおつとめ。 大輝号は冬の間にすっかり成長し、体が大きくなって落ち着きが出てきたように…
続きを読む
2月の公開日 すずひめ一頭でおつとめ
この冬は寒さが厳しい日も多かったのですが、この日は少し緩んで暖かな日でした。 今月はすずひめ号一頭だけのお…
続きを読む
12月の公開日 すずひめ号だけの公開でした。
令和2年12月から令和3年2月の公開日までは、すずひめ号のみの公開となります。 初回の12月16日は久しぶ…
続きを読む
11月の公開日 大輝号、少し冬毛でボリュームアップしました。
今年は長く紅葉が楽しめる年です。11月初めに始まった紅葉が月次祭にもまだ輪橋のあたりを中心に楽しむことがで…
続きを読む
〒649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
お電話:0736-26-0102
(毎日午前8時45分から午後4時30分)