~ 高野参詣道~世界遺産三谷坂トレッキングのご案内

~ 高野参詣道~世界遺産三谷坂トレッキングのご案内
平成30年3月10日UP 三谷坂トレッキング資料はこちらからダウンロード→三谷坂トレッキングチラシ.pdf…
続きを読む
~ 高野参詣道~世界遺産三谷坂トレッキングのご案内
平成30年3月10日UP 三谷坂トレッキング資料はこちらからダウンロード→三谷坂トレッキングチラシ.pdf…
続きを読む
ライトアップと音楽の夕べのご案内
平成30年3月10日UP 4月7日及びGW期間中、当社境内に於いて「ライトアップと音楽の夕べ」が開かれます…
続きを読む
本殿特別拝観とガイドウォークのご案内
平成30年3月10日UP 普段は楼門前からの参拝となりますが、重要文化財の本殿を間近に特別拝観いただけます…
続きを読む
明治リバティアカデミー 駿河台キャンパス 宮司出向講座のお知らせ
平成30年2月16日UP この度明治リバティアカデミー駿河台キャンパスにて、「日本人の魂の古層を探る」講座…
続きを読む
バッハ・イン・ザ・サブウェイズ2018開催のご案内
平成30年2月2日UP 平成22年、バッハの誕生日である3月21日にニューヨークの地下鉄で一人のチェロ奏者…
続きを読む
月次祭「高野細川紙特別ご朱印」頒布のご案内
平成30年2月1日UP 毎月16日に斎行しております月次祭の日に、空海が日本に伝えたとされる和紙「高野細川…
続きを読む
「戌年(いぬどし)月次(つきなみ)参拝帳」頒布のご案内
平成30年1月14日UP 「戌年月次参拝帳」の頒布を1月16日より開始いたします。 こちらは、毎月1回斎行…
続きを読む
神社を知る講座 新春特別講座『日本人と自然と神』~明治維新150年に考える~
平成29年12月14日UP 恒例の「神社を知る講座」特別講座を開講したします。日本人の信仰の一大転機になっ…
続きを読む
当社ご神犬「すずひめ号」奉献及び公開のご案内
平成29年12月14日UP この度、紀州犬「すずひめ号」が崇敬者より当社に奉献されました。これは、『高野山…
続きを読む
奈良国立博物館名品展「珠玉の仏教美術」における当社所蔵品展示のお知らせ
平成29年12月6日UP 奈良国立博物館名品展「珠玉の仏教美術」にて、当社所蔵の北条政子寄進「金銅琵琶」が…
続きを読む
〒649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
お電話:0736-26-0102
(毎日午前8時45分から午後4時30分)