お知らせ

高野山麓夏詣

過ぎし半年の無事に感謝し、来る半年の更なる平穏と夏の無病息災を祈る、新しい日本の風習「夏詣」。

平成26年に東京の浅草神社から始まった「夏詣」の取り組みは全国に広がり、7月4日現在で602の社寺が参画しています。

高野山麓エリアでは当社と共に、

 

◇宝来山神社   https://houraisan.com/

【車】京奈和道かつらぎ西ICから約5分

【電車】JR和歌山線笠田駅から徒歩約30分

※本殿四殿が重要文化財

 

◇丹生官省符神社  https://niujinja.sakura.ne.jp/

【車】京奈和道高野口ICから約5分

【電車】南海高野線九度山駅から徒歩約30分

※本殿三殿が重要文化財

世界遺産登録

 

の二社が夏詣を実施しています。実施期間や御朱印の情報につきましては、それぞれのHPでご確認ください。

高野山麓の夏詣巡りをされる際には、くれぐれも熱中症の予防対策をお忘れにならないようお願いいたします。

そのほかの地域の夏詣の情報についてはこちらをどうぞ。

https://natsumoude.com/