お知らせ

【重要】町石道 二ツ鳥居・神田地蔵堂間の復旧のお知らせ

令和5年6月の豪雨災害以来、通行止めの続いていた世界遺産「町石道」の二ツ鳥居(120町石)・神田地蔵堂(111町石)間ですが、復旧により通行が可能となりました。

これまでは丹生都比売神社を経由する迂回路が設けられていました。これで寄り道しないで高野山へ行ける・・・

ちょっとお待ちください。実は高野詣では、高野山の総鎮守である丹生都比売神社も参拝することが古来の習わしであり、「参らねば片参り」とされています。

とはいえ、ご無理のないように。お時間の無い方は、当社の遥拝所である二ツ鳥居から手を合わせて頂ければと思います。

なお、34町石から32町石間(矢立茶屋より高野山側)は引き続き通行止めとなり、国道480号に迂回路が設けられています。(通行する車両にご注意ください)

 

迂回路等の詳細は、九度山町教育委員会のページでご確認ください。

https://www.town.kudoyama.wakayama.jp/kyouiku/bunkazai/2023-tyoisimiti.html

二ツ鳥居            神田地蔵堂