ご神宝の博物館展示のお知らせ
上野の東京国立博物館に於いて、当社所蔵のご神宝「葦手絵兵庫鎖太刀」(重要文化財)が、本館2階5室「武士の装い 平安~江戸」で展示されます。展示期間は8月24日までとなります。是非この機会にご覧ください。
「葦手絵兵庫鎖太刀」
長覆輪の鞘と帯取りには兵庫鎖という、中世の武士に流行した堅牢な造りの拵えですが、鞘には鍍銀が施されて水辺の風景に「みきわ(水際)」「ちとせ」「さされいし」などの絵文字を散らした葦手絵が描かれています。武士の力強さと王朝貴族の優雅さを併せ持った、他に類を見ない逸品です。
元寇(蒙古襲来)・弘安の役を勝利に導いた丹生都比売大神のご神威に感謝し、鎌倉幕府が奉納した太刀の一振りと伝わります。